当グループの取組みは、国内外の各種機関から高い評価をいただいています。また、当社は、以下のSRIインデックス(社会的責任投資指数)やSRIファンドの組入銘柄となっています。最近の主な受賞、評価を紹介します。
第21回環境コミュニケーション大賞において「環境報告書部門 優良賞」を受賞
「CSRコミュニケーションレポート2017」が、第21回環境コミュニケーション大賞(主催:環境省、一般財団法人地球・人間環境フォーラム)の環境報告書部門において、「優良賞」を受賞しました。
本レポートは、SOMPOホールディングスグループのCSR経営ビジョン、方針、計画や活動進捗を報告し、取組みを継続的に向上させるためのコミュニケーション・ツールです。
第21回環境コミュニケーション大賞で「環境報告書部門 優良賞」を受賞 (PDF/192KB)
(2018年2月)
RobecoSAM社「企業の持続可能性調査」において、「銅賞」を受賞
「RobecoSAM社企業の持続可能性調査(RobecoSAM’s Corporate Sustainability Assessment)」で「銅賞(RobecoSAM Bronze Class)」を受賞しました。
表彰制度が始まって以来、2010年4月のSOMPOホールディングス発足から8年連続、子会社の損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)からの通算では11年連続受賞です。
RobecoSAM社による企業の持続可能性調査で「銅賞」受賞(PDF/177KB)
(2018年2月)
Charlton Media Group「Insurance Asia Awards 2018」において、「新保険商品賞(日本)」と「デジタル保険イニシアティブ賞(日本)」を受賞
損保ジャパン日本興亜はCharlton Media Groupが主催する「Insurance Asia Awards 2018」において、防災・減災費用保険の取組みで「新保険商品賞(日本)」(New Insurance Product of the Year- Japan)、天候インデックス保険の取組みで「デジタル保険イニシアティブ賞(日本)」(Digital Insurance Initiative of the Year- Japan)を受賞しました。
(2018年7月)
東洋経済新報社「CSR企業ランキング2018年版」の金融部門において、第1位
東洋経済新報社「CSR企業ランキング2018年版」の金融部門において、第1位を獲得しました。
(2018年2月)
日本経済新聞社「第21回企業の環境経営度調査」の非製造業・金融部門において、第1位
日本経済新聞社「第21回企業の環境経営度調査」の非製造業・金融部門において、第1位を獲得しました。
(2018年1月)
環境や社会へ配慮した取組みを行う企業・団体を表彰する制度「Caring Company」に選出
環境や社会へ配慮した取組みを行う企業・団体を表彰する制度「Caring Company」に2009年から選出されています。
(2018年)
グループ会社6社が「健康経営優良法人2018(ホワイト500)」に認定
SOMPOホールディングスグループの6社が、経済産業省および日本健康会議の運営する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2018大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。
SRIインデックス(社会的責任投資指数)などへの組入れ
当社は、以下のSRIインデックスの組入銘柄となっています。(2018年10月31日現在)
Ethibel EXCELLENCE Investment Registers
「企業の社会的責任」の観点から高いパフォーマンスを示している企業を選定し、組み入れている投資ユニバースです。
Forum ETHIBEL
Dow Jones Sustainability Indices(DJSI World)
企業の持続可能性を「経済」「環境」「社会」の3つの側面から評価し、先進的な取組みを行っている企業をDJSI構成銘柄として抽出した、世界の代表的なSRIインデックスです。当社の発足から9年連続、損保ジャパン日本興亜からの通算で19年連続の組入れとなり、日本企業として最長期間の連続選定となります。
Dow Jones Sustainability Index (DJSI)
FTSE4Good Index Series
FTSE4Goodインデックスシリーズは、環境・社会・ガバナンスのグローバル・スタンダードを満たす企業への投資を促進するようデザインされた株式指数シリーズです。
FTSE4 Good Index Series
FTSE Blossom Japan Index
FTSE Blossom Japan IndexはグローバルなインデックスプロバイダーであるFTSE Russell (FTSE International LimitedとFrank Russell Companyの登録商標)が作成し、環境、社会、ガバナンスについて優れた対応を行っている日本企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものです。FTSE Blossom Japan Indexはサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
FTSE Blossom Japan Index
MSCI ESG Leaders Indexes・MSCI SRI Indexes
米国のMSCI社が各業界においてESG評価が高い企業を選定したインデックスです。
MSCI
- SOMPOホールディングス株式会社のMSCIインデックスへの組み入れ、およびMSCIロゴ、商標、サービスマーク、またはインデックス名の使用は、MSCIまたはその関連会社によるSOMPOホールディングス株式会社に対するスポンサーシップ、支援、またはプロモーションを意味するものではありません。MSCIインデックスはMSCIの独占財産であり、その名称とロゴはMSCIおよびその関連会社が所有する商標またはサービスマークです。
MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数
米国のMSCI社がMSCIジャパンIMIトップ500指数を対象とし、各業界においてESG評価が高い企業を選定したインデックスです。
MSCI JAPANESE INDEXES
ECPI Global Developed ESG Best in class Equity Index
ECPI社(持続可能性投資を専門とした投資運用助言会社)が選定した、ESG評価の高い企業で構成されるインデックスです。
ECPI