社員の健康維持・増進の取組み

SOMPOホールディングスグループの経営理念である「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービス」を実現するためには、「社員およびその家族の健康が大切である」という考え方のもと、グループ各社において健康維持・増進につながる様々な取組みを実施しています。
【主な取組み】
- 健康診断受診後のリスク保有者へのフォロー(特定保健指導や糖尿病等の重症化予防等)
- 被扶養者の健康診断受診の促進
- 禁煙対策(治療費の補助や禁煙教室、喫煙スペースの一部閉鎖など)
- ワークスタイルイノベーションの推進(テレワークやシフト勤務を活用した働き方改革など)
- 全社員を対象としたウェアラブル端末の貸与(損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険)
- 社員の健康意識向上のための定期的な情報発信 など
【社外からの評価】
グループ会社5社が、経済産業省および日本健康会議の運営する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2017 大規模法人部門(ホワイト500)」に認定されました。
(認定を受けた5社)
- SOMPOホールディングス株式会社
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
- SOMPOリスケアマネジメント株式会社
- SOMPOビジネスサービス株式会社
【今後の取組み】
SOMPOリスケアマネジメント株式会社が提供する「健康経営推進支援サービス」なども活用し、実施している取組みの結果把握や効果検証を継続的に行い、取組みの見直しを図っていくことにより、各社の様々な健康課題の解決や社員・家族の健康維持・増進につなげていきます。